AIRやKitsunéのジルダも参加 - カルティエ"ラブコレクション"コラボプロジェクト「Painted Love」パーティー
2023-11-20
カルティエ(Cartier)とアーティストのコラボレーションプロジェクトで誕生した「Painted Love」のお披露目のため、この作品で音楽を担当したフランスのデュオユニットAIR(エール) が来日した。2011年11 月25 日(金)にはパーティーが東京渋谷のSOUND VISIONで開催され、KitsunéのGildas(ジルダ)をはじめ国内外のミュージシャン約20 組も参加し、エクスクルーシブな夜は最高に盛り上がった。
"LOVE"をイメージした赤いレーザー光線で彩られたステージでは、AIRのニコラゴディンとジルダがプレイ。夏木マリやセバスチャンテリエのライブに、FPMの田中知之、グレッグブースト、VERBALらもDJとして参加。大沢伸一はVJのヒロ杉山(エンライトメント)と共に会場を愛と熱気で包みこんだ。
カルティエは、ビスで手首に愛を固く閉じ込めたデザインで愛の融合と強い絆を象徴した伝説的ブレスレット「LOVE」にちなみ、2007年に”LOVE”をテーマにしたコラボレーションプロジェクトを開始。オリビエダアン、カミーユアンロ、マリオンコティヤール、ルーリード、フェニックス、坂本龍一ら錚々たる現代アーティスト達が参加してきた。
今回は、世界的に活躍するフレンチエレクトリックデュオのAIRが音楽、ニューヨークの映像クリエーターグループ「Waverly Films(ウェイバリーフィルム) が映像を制作し、「愛-融合」をテーマに、画家とミューズのラブストーリーを描いたビデオクリップが完成した。
「Painted Love」はこちらの記事でチェック:
カルティエと現代アーティストによるコラボプロジェクトにAIRとWaverly Filmsが参加
【「Painted Love」関連サイト】
■ CARTIER LOVE COLLECTION
http://www.love.cartier.jp/
■ Cartier Facebook
http://www.facebook.com/Cartier
■ Cartier“ LOVE”モバイルサイト
http://www.cartier-love.com/
■ YouTube (Cartier)
http://www.youtube.com/cartier
前へ:カルティエ現代美術財団ゼネラルディレクター、エルベ・シャンデス氏が、ビートたけしの日本初個展についてその魅力を語る