ゲランの名香「キャディーヌ」復刻、“130年前に生まれた”愛の香水「ジッキー」は限定デザインに
2023-10-25
ゲラン(GUERLAIN)は、“年に一度の香りの祭典”「サロン ド パルファン 2021」に参加。2021年10月27日(水)から11月2日(火)まで、東京伊勢丹新宿店 本館1階にてフレグランスイベントを開催する。

“年に一度の香りの祭典”「サロン ド パルファン」が2021年も開催決定。今回は、伊勢丹新宿店メンズ館でも初開催となり、国内外選りすぐりのウィメンズメンズフレグランスがラインナップする。
>>詳細はこちら
ゲラン“体験型”フレグランスイベント

中でも注目は、伊勢丹新宿店 本館1階で開催されるゲランのフレグランスイベント。2021年9月に、“至高”のフレグランス「ラール エ ラ マティエール」をリニューアルしたばかりのゲランが、新生「ラール エ ラ マティエール」を豊富なラインナップで取り揃え、新たなフレグランス体験を提供する。
“アートギャラリー”のような空間で香りのショッピング

会場は、「ラール エ ラ マティエールの世界」をキーワードに、まるでアートギャラリーのような特別な空間に。ゲランのフレグランス製品は、アートピースのようにショーケースのように並べられ、美術館の絵画を模したビジュアルフレームなどで会場をデコレーションする。

スペシャル品や先行アイテム、全国でも5店舗しか取扱いのない“稀少”なフレグランスが揃うので、香水好きにはたまらない空間に。「ラール エ ラ マティエール」の限定品や、復刻販売となる“名香”など、乙女心をくすぐるフレグランスが多数展開される。
<訪れたらチェック!ゲランの名香>

キャディーヌ 30mL 101,200円
「キャディーヌ」
まず、ビッグニュースとなるのは、ゲランの名香の一つ「キャディーヌ」が復刻発売されること。「キャディーヌ」は、3代目調香師ジャックゲランが1911年に創作した香りで、今回はアーカイブのレシピを忠実に再現しながらも、新しいフレグランスとして提案する。パウダリーとフローラル、レザーとバニラノートなど、相反する要素を対峙させることで、フェミニニティーの二面性を表現する。シリアルナンバー入り、なくなり次第終了のレアアイテムだ。

ジッキー 130周年 アニバーサリー エディション〈バイガロ コラボレーションボトル〉1,000mL 1,100,000円
「ジッキー」
そして、130周年を迎える名香「ジッキー」もアニバーサリーを祝して限定デザインで発売。ジッキーは、天然香料と合成香料を世界で初めて組み合わせたフレグランスで、ラベンダーとオリエンタルノートが重なり合う、大胆な香り。2代目調香師エメゲランが、留学中に出会った女性へ捧げる香りとして創作した、愛のフレグランスでもあり、フレグランスマニアからは根強い人気を誇る名作だ。今回は、セネガルのアーティスト、バイガロとのコラボレーションデザインで登場。こちらもシリアルナンバー入り、なくなり次第終了となる。
「ラール エ ラ マティエール」のカスタマイズ体験

また、イベントのテーマとなる「ラール エ ラ マティエール」は、ショッピングはもちろん、体験型コンテンツを通して、香りの世界観をお届け。会場では、パーソナライゼーションサービスを実施し、キャッププレート、キャップネックに巻かれたコードとシールなどを自分好みのデザイン、カラーでカスタマイズできるほか、刻印サービスも実施する。
「サロン ド パルファン 2021」限定で、日本の美しい京くみひものコードもゴールド、ピンクの2色を用意。世界に一つだけのデザインが作られるので、自分へのご褒美にはもちろん、大切な人への贈り物にもぴったりだ。
“至高”のフレグランスミニコフレも

ラール エ ラ マティエール ミニチュア セット(数量限定) 46,200円
初めて「ラール エ ラ マティエール」の香りを体験するなら、伊勢丹新宿店他で数量限定発売となる、ミニチュアのフレグランスセット「ラール エ ラ マティエール ミニチュア セット」がおすすめ。最高級の素材を使い“芸術と素材”をテーマに作られた同コレクションの中から、8種の香りをセレクトして、フレグランスキットとしてお届け。
フレグランス スペシャリストのフレグランス選びガイドも
さらに、全国でも10名以下しかいないフレグランス スペシャリストによる「フレグランス コンサルテーション」サービスも、事前予約制で開催。「自分にぴったりな香りを探して欲しい」「何から購入していいかわからない」といったフレグランス初心者にも寄り添って、一人ひとりに合ったフレグランスを提案してくれる。
前へ:ゲラン最高峰スキンケアライン「オーキデ アンペリアル」“ハリ”の新美容液「 ザ リフト セロム」誕生